わたしたちのこと

profile

代表 一級建築士
大畑 光央
ohata mitsuo

1974年  和歌山県海南市生まれ
1995年  大阪工業技術専門学校 建築学科 卒業
1996年  建設会社にて現場監督として 勤務
1998年  設計事務所 勤務
2011年  オオハタミツオ建築設計事務所 設立

  • 毎日放送「住人十色」出演
    「和歌浦の家」
  • 第28回住まいのリフォームコンクール
    優秀賞を受賞「和歌浦の家」

和歌山県海南市の、自然に囲まれた環境で
生まれ育ちました。

小さな頃から「ものをつくる」ことが好きで
山の中に「秘密基地」をつくっていたことが、
もしかすると”今”に
つながっているのかもしれません。

建物をつくるときは とても悩みます。

住む方が伝えてくださるイメージを
どれだけ理解できているか、
その土地の特徴や光や風をどうすれば
生かすことができるか、
周りの環境や自然と
どんなふうに関わっていくか、
住む方が幸せな気持ちを持ち続ける
ことができる建物とはどんなものか・・・、
考えて考えて突き詰めていくと、
やがてカタチが見えてきます。

でも正解はありません。

なので、1つのカタチが見えてもそこから
さらに良くなる方法がないか模索します。
考えて、見えて、模索することを
繰り返しながら
少しずつ、建物ができていきます。

そして、その作業の積み重ねが、他にはない
その方のためだけの建物を生み出します。

その瞬間が本当にうれしいのです。

大畑 君江
ohata kimie

和歌山県和歌山市生まれ

もともと建物を見ることが好きでしたが、
地元の放送局で働いていた頃、
数年にわたり多くの建築家さんに
取材させていただく機会に恵まれ、
たてものへの興味がさらに深まりました。

また築40年の祖父の工場を建築家である夫と
2人で3年半かけてリノベーションしたことは、
家づくりの大変さを体感するとともに
建築の可能性に感動する経験となりました。

現在は 家事・育児・親のサポートで
暮らしまわりの土台をつくりながら

建主さんとの打ち合わせサポート
写真撮影
取材
ホームページ
ブログ
などを担当。

2011年から始めたブログ 
「ヒビノコト」「家のカタチ」に
おうちづくりにまつわることはもちろん
暮らしの本音や我が家の日常を書き続けています。

建主さんと一緒に、自分にしっくりくる
暮らしはどんなものか、
物事とどんな風に向き合うと暮らし全体が
楽しくなるのかを考えます。

暮らす方にとって心地良い状態というのは、
年齢・体調・仕事と
家事のバランス・暮らす人数・関係性などに
よって変化します。

その変化をおおらかに受け止め、
住む人とともに変化し育っていく
空間をつくることができるように
お手伝いがしたいと思っています。

オオハタミツオ 建築設計事務所
について


事務所名オオハタミツオ建築設計事務所
所在地〒641-0021 和歌山市和歌浦東3-5-53
電話番号073-444-4792
MAILo_mitsuo@way.ocn.ne.jp
URLhttps://ohata-arc.com/
業務内容住宅 / 店舗 / セカンドハウスなどの設計・監理 
(土地探しもお手伝いします)
 
・新築
・リフォーム
・リノベーション
・古民家改修
(耐震診断も承ります)
設立2011年1月
事務所登録一級建築士事務所 和歌山県知事登録 第(リ)40号
管理建築士大畑 光央( 一級建築士 ( 大臣 )第 308094 号 )
業務時間(月〜金)9:00~18:00
(土/日/祝)打ち合わせなどに対応しています         

アクセス